top of page

ワンダー・アニマルズ ~アートで感じる命のふしぎ~

  • nichido
  • 5月28日
  • 読了時間: 3分

2025年7月26日(土)~9月28日(日)


原太一「今夜は祭り!」2018年 笠間日動美術館蔵
原太一「今夜は祭り!」2018年 笠間日動美術館蔵

●開催概要

みなさんは、動物にどんな印象を抱くでしょうか。一緒に暮らすペットを家族のように感じたり、猛獣に恐れや憧れを感じたり、神秘的な動物を神様のように感じたり…動物には「かわいい!」「かっこいい!」というようなひとことでは言い表せないような、不思議で複雑な魅力があります。そんな動物たちに感じる、 “ワンダーな感覚”が、芸術家たちの創作意欲を掻き立て、多種多様な方法で表現されてきたのかもしれません。 本展「ワンダー・アニマルズ」では、絵画作品を中心に、ガラス、彫刻など多彩な動物アートを紹介します。毛の1本1本まで本物そっくりに描かれた写実的な表現、カラフルでデフォルメされたキャラクターのような表現…。作家が動物から何を感じ、どう表現したのか。想像しながら鑑賞してみてください。

全国から公募した小中学生の入選作品を展示する「同時開催 第9回全国こども絵画コンクール」とあわせてお楽しみください。


●会期中のイベント

担当学芸員によるギャラリートーク

日 時: 8月16日(土)、9月13日(土) 各日午後2時から(約30分

会 場: 企画展示館



●展覧会詳細

会 期: 2025年7月26日(土)~9月28日(日)

会 場: 笠間日動美術館 企画展示館(茨城県笠間市笠間978-4)

開館時間:午前9時30分より午後5時(入館受付は午後4時30分まで)

休 館 日:毎週月曜日(但し8月11日、9月15日は開館、翌日は休館)

入 館 料:大人 1300 円、65 歳以上 1000 円、大学・高校生 900 円、中学生300円

小学生 無料、20 名以上の団体は各 200 円割引 障害者手帳をお持ちの方

その同伴者 1 名は半額割引

主 催: 公益財団法人日動美術財団 笠間日動美術館

後援予定:茨城県/茨城県教育委員会/笠間市/笠間市教育委員会/NHK水戸放送局/茨城放送 /朝日新聞水戸総局/茨城新聞社/共同通信社水戸支局/産経新聞社水戸支局/東京新聞水戸支局/毎日新聞社水戸支局/読売新聞水戸支局


●第9回全国こども絵画コンクールinかさま

会 期: 2025年7月26日(土)~9月28日(日)

会 場: 企画展示館2階中央展示室 主 催: 全国こども絵画コンクール in かさま 実行委員会 後 援: 文化庁、茨城県、茨城県教育委員会、笠間市、笠間市教育委員会、茨城新聞社、 共同通信社水戸支局

協 賛: 青葉庭園、一般社団法人笠間観光協会、笠間工芸の丘株式会社、笠間市商工会、ギャラリー舞台、 月刊みと、公益財団法人日本教育公務員弘済会茨城支部、ジブラルタ生命保険株式会社 社会福祉法人尚生会、昭和造園土木株式会社、関彰商事株式会社、有限会社双葉広告 株式会社道の駅笠間、株式会社三井住友銀行、株式会社日動画廊 有限会社ケイシコーポレーション、笠間日動美術館友の会 公益財団法人日動美術財団 笠間日動美術館


●交通案内

J R 利 用

 ・常磐線友部駅北口(9:50/10:50/11:50発)より『かさま観光周遊バス』 (100 円)

または市内循環バスで約 15 分。「日動美術館入口」下車徒歩 1 分

 ・水戸線笠間駅より徒歩約30分(日動美術館・春風萬里荘共、但し方向は逆)

『かさま観光周遊バス』または『レンタサイクル』 の利用が便利です。


自動車利用

・常磐道友部 JCT経由、北関東道友部 IC より国道 355 号線経由約 6 km

・東北道栃木都賀 JCT 経由、北関東道笠間西 IC より国道 50 号線経由約 8 km

Comments


©2020,kasama Nichido Museum of Art.

All Rights Reserved

bottom of page